【 施工例 】 |
【 補修例 】 |
放送大学メディアセンター |
船橋市運動公園テニスコート |
江戸川病院屋上テニスコート |
千葉ニュータウン社会保険大学 |
佐倉市ユーカリが丘 山崎邸 |
鎌ヶ谷市第五中テニスコート |
| @着工前 | A基層工 開粒アスファルト敷均及び転圧 |
![]() |
![]() |
| Bセンサーロープ設置、不陸整正 | C温設管理 |
![]() |
![]() |
| D人工仮敷状況 | Eジョイント部接着 |
![]() |
![]() |
| F目砂充 | Gフラッシング |
![]() |
![]() |
| H完成 | |
![]() |
| @着工前 | A目地押えテープ貼り |
![]() |
![]() |
| B目地押えテープ貼り | C目地押えテープ貼り完了 |
![]() |
![]() |
| Dラウターによる荷上げ状況 | E人工芝敷設 |
![]() |
![]() |
| F人工芝切込 | Gジョイントの接着状況 |
![]() |
![]() |
| Hジョイントの接着完了 | Iサンドスプったーによる砂撒き状況 |
![]() |
![]() |
| J硅砂散布 | K完了 |
![]() |
![]() |
| L完了 | |
![]() |
| @透水性(開粒度)アスコン仕上げ | A透水性(開粒度)アスコン仕上げ |
![]() |
![]() |
| Bゴムチップ、目止め工敷均し | Cウレタン耐久性層工 |
![]() |
![]() |
| Dウレタン耐久性層工 | E表層完了 |
![]() |
![]() |
| Fラインテープ工 | G完成 |
![]() |
![]() |
| @人工芝切断 | A既設人工芝撤去 |
![]() |
![]() |
| Bジョイントテープ敷込み、接着剤塗布 | C人工芝ライン施工 |
![]() |
![]() |
| D人工芝敷設完了 | E砂散布 |
![]() |
|
| F仕上げブラッシング | G完了 |
![]() |
![]() |
| 着工前 | 不陸整正 |
![]() |
![]() |
| クッション材散布 | カラー材ベース塗布 |
![]() |
![]() |
| Dカラー材ベース塗布 | Eカラー材研磨 |
![]() |
![]() |
| Fトップコート吹付け | G完成 |
![]() |
![]() |
| クレーテニスコート 着工前 | 土(クレイ)は荒木田土予定 |
| |
|
| 混合撹拌状況 荒木田土と既存土との深さ5-8cm撹拌機で掘下げて土壌をなごませる |
整正・転圧状態 |
| |
|
| 整正・転圧状態 | 転圧・不陸整正 表面のでこぼこを直しながら表面を滑らかにする |
| |
|
| 仕上げ転圧工 | 不陸整正完了 ラインテープを張る前に再度整正をチェックする |
| |
|
| ラインテープ張り 表面の勾配平滑作業が終了したらテープ張りを行う |
防塵・土壌安定剤(ダストナイス) ◎土ぼこりが立ちにくい◎土が適度に締まる◎透水性が良くなる◎霜柱がたたない |
| |
|
| ダストナイス 散布状況 |
ブラシ掛け ブラシ掛けを行う。表層に化粧砂・土壌安定防塵剤を散布する準備 |
| |
|
| テニスコートの完成 | |
| |
〒274-0067
千葉県船橋市大穴南5-2-1
TEL 047-464-5231
FAX 047-465-0177